| 
| 筑前の小京都秋月城下町 |  | ◆98年 9月(NO.35) |  |  |  | 秋月藩五万石の城下町として栄えた秋月は、久留米から車で約40分の距離にあり、歴史散策や春のお花見など四季を通じて人気のあるスポットです。とくに女性には食べる楽しさが多いのも見逃せません。こども連れでのんびりと半日を過ごすのには手頃なところです。 |  |  |  | <人気のお店> |  | 
| ◆黒門茶屋 |  | 甘木市屋永の黄金川で採れた川茸(水前寺海苔)を使った料理が有名。 |  | ◆だんご庵 |  | お団子やところ天が渓流の涼み台で味わえる、夏の納涼地としても知られている。 |  | ◆味処馬見 |  | 癖のない白そば麺と秘伝の醤油だしの本格派のそば屋。 |  | ◆廣久葛本舗 |  | 老舗の葛菓子屋。季節の葛菓子や抹茶が店内で味わえます。 |  |  | 甘木市秋月町 |  |